足底

足底には3つのアーチがあります。
いわゆる、「土踏まず」といわれている縦のアーチは分かりやすいんですが。。。

この図のように、三角形でアーチがあるのが理想です。
外反母シや足が疲れやすい方、むくみやすい方、
特にこのアーチが落ちている人が多いです。
足底は立っている時に体重を支えている点ですね。
そこのバランスが崩れると、その上に立っている股関節、骨盤や肩甲骨など様々な箇所に影響を及ぼします。
積み木を重ねて、一番下が安定していない状態と思ってください。
では、足底を鍛えるには・・・・・

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s