I'm visiting Japan to see my family from 5/24 to 6/7. I apologize for any inconvenience this may cause. This information below is for people in Japan:) みなさま、 春ですかー?NYにもやっと春がやってきました。冬、長かったー😢 ということで、また一時帰国させていただきます。5/25-6/7までいます。どこかで会えますように! <ピラティス レッスン> 日時 5月28日(月) 6:45pm 場所 センバヤマスタジオ 料金 2000円 ご予約や質問はメールかこちらのコンタクトのページでお知らせください。 お会いできるのを楽しみにしてます! 八木香織
Category: Uncategorized
How often should you get a massage?
I found this interesting article to answer your question, "How often should I come to see you?" I personally go to see my massage therapist once in a few weeks. It really helps me to stay active and feel more energized. Enjoy reading:) https://elementsmassage.com/blog/how-often-should-you-get-a-massage
Snow storm
久々の大雪です。 朝から午後遅くまでふり続き、たぶん20センチくらいは積もったかな? ミーハーだから外に出たら、文房具屋さん閉まってたし? でも、大雪の日は罪悪感を感じずに1日ぐだぐだできるので好き??
1月も終わりますが
1月も終わりますが、こちら米国は大変なことになっております。 誰かさんが、権力を使って信じられないことを次々としでかしています。 この差別の連鎖を、肯定できる人々に感心するというか呆れるというか。よくもそこまで自分の信じることを曲げて発言できるなー。そこまでして守りたいものは何なのか?権力?立場?お金?家族??にしても理解不能。 あのよくわからないトップに立ってる人、エアフォースワンや戦闘機が高過ぎるから見直せって、いいことたまにはするじゃんって思ってたけど、これじゃあ認められないね。 っていうか、周りにいる大人は何してるんだーーーーー? 子供が大暴れしてますよー。 本当に信じられん。
ピラティス in Mito
水戸でピラティスのグループレッスンを行いました! NYではグループレッスンを行ってないので久々でしたが、楽しかったです:) コアマッスルトレーニングはとっても重要なので、みなさん続けてくださいね!
今年もよろしくお願いします
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。 どんなお正月をお過ごしでしたでしょうか? 私は大晦日に帰国し、日本でお正月を迎えました。やっぱり、日本のお正月はいいですねー。落ち着きます。 神社にお参りに行って、おせちを食べて、家族とのんびり。 ちょっと京都にも足をのばしてきました。今年もみなさまにとって、素晴らしい年になりますように!
ピラティスレッスン@水戸
ピラティスレッスンお知らせです。 年末年始の帰国合わせて、ピラティスのグループレッスンをします! 日時 1月9日(月祝) 7pm 場所 センバヤマスタジオ 水戸市千波山 料金 2000円 ご予約や質問は info@kaoriyagi.com まで!
Cats
Broadway musical, Catsを見てきました。初めて! ずーっと見たかったんですー。 有名な曲や演出なども聞いていたので、ある程度こんな感じかなと想像はしてました。が、何故か"Memory"で大号泣。笑 自分でもおかしいくらい泣いちゃって、音楽の力ってすごいなーと思いました。 もちろん、ダンスも素晴らしいですよー! まだ見てない方、必見です!
Chicago
初シカゴに行ってきました。 寒い! 気温はそれほどでもないんだけど、風が冷たい。。。windy cityと言われるだけありますね。 シカゴは大火災にあって街を再建しただけあり、道も広いし全てが計画されて整備されてる感じ。 建物に歴史があって、建築を見るボートツアー、すごくよかったのでオススメです。あ、あったかい時の方がより楽しめます!
Netherlands Dans Theater
観てきました、Netherlands Dans Theater。もう本当にこの日を楽しみにしてたの! すごい。もうなんて言っていいか分からない。言葉にするのがもったいない、いや、当てはまる言葉が見つからない。 どんな素敵な言葉を使っても、表現しきれない。ダンスってそういうものなんだろうな。言葉以上の表現がダンスなんだろうな。 ダンサーはもちろん、舞台装置、振り付け、曲、音の使い方。もう全部全部大好き。シンプルなんだけど、そこに真実がある感じ。等身大で、それ以上でも以下でもない。それが、ばーっんとぶつかってくる感じ。その迫力ったらない。夜興奮して寝れなかったくらいすごかった。 同じ時代に存在してくれて本当にありがとう。